0997-86-3611(代)

営業時間 8:30-17:30

  • なぜ長寿子宝なの?
  • 事業案内
  • 法人概要
  • 観光案内
  • お知らせ
  • アクセス
  • なぜ長寿子宝なの?
  • 事業案内
  • 法人概要
  • 観光案内
  • お知らせ
  • アクセス

新聞に掲載されました。

2022/11/09

 

昨日の認定授与式の様子が

南海日日新聞さん

南日本新聞さんに

掲載されました。

 

▼詳細(南海日日新聞)

https://www.nankainn.com/news/local/%E9%9B%87%E7%94%A8%E3%81%A7%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E6%B8%9B%E3%81%AB%E6%AD%AF%E6%AD%A2%E3%82%81%E3%82%92%E3%80%80%E3%80%8C%E7%89%B9%E5%AE%9A%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E3%81%A5%E3%81%8F%E3%82%8A%E3%80%8D%E8%AA%8D

▼詳細(南日本新聞)

https://373news.com/_news/storyid/165760/?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter&fbclid=PAAaanAG7-gdubWcz4NEX5o8NQ8p3Hl5xWRQrYnvyqVQnSlRx47KYJKR_s2RE

 

一一一一一一一一一一一一一一一一

 

●特定地域づくり事業協同組合とは?

総務省が掲げる地域力の創造

地域再生のための制度の一つです。

地域の事業者で組合を作り

     ↓

組合で職員を雇用(正社員)

組合事業者に派遣(人材派遣事業)

     ↓

(事業者)

地域の課題である人手不足の解消

(派遣職員)

地域の仕事を組み合わせ年間を通じた

仕事の創出・所得の安定

    ↓↓↓

地域作り人材のベースキャンプ

地域の担い手ができる

移住者なら地域での仕事を見つけやすい!

などのメリットがあります。

 

一般社団法人 長寿子宝社

  • なぜ長寿子宝なの?
  • 事業案内
  • 法人概要
  • 観光案内
  • お知らせ
  • アクセス
©chouju-kodakara