0997-86-3611(代)

営業時間 8:30-17:30

  • なぜ長寿子宝なの?
  • 事業案内
  • 法人概要
  • 観光案内
  • お知らせ
  • アクセス
  • なぜ長寿子宝なの?
  • 事業案内
  • 法人概要
  • 観光案内
  • お知らせ
  • アクセス

研究活動

YouTube(伊仙チャンネル)

2023.01.19

 

追手門学院大学の

学生らが制作した動画が、

 

▼YouTube(伊仙チャンネル)

https://youtube.com/@user-wx8ps5pm3p

にて順次、公開されております。

 

動画のタイトルは、

①伊仙町(徳之島)の1日、自然・動物編

②伊仙町の魅力、食農編

③島のすべてが博物館

④伊仙町の海・森・空

 

ぜひ、ご覧になってみてください。

 

(一社)長寿子宝社

伊仙町未来創生課より

2023.01.02

 

伊仙町町制施行60周年を記念いたしまして、

「伝統文化と芸能の祭典」

「町制施行60周年記念式典」を行うそうです。

 

2023年4月14日(金)

伊仙町伝統文化と芸能の祭典

~次代に伝えるべきもの~

【時間】18:00~20:30

【場所】なくさみ館

 

2023年4月15日(土)

町制施行60周年記念式典

【時間】10:00~12:00

【場所】伊仙町総合体育館

 

入場無料です!

YouTubeにて生配信も行うそうです。

(徳之島 伊仙町 60周年)

で検索してみてください。 

  

https://www.furusato-isen.jp/

 

【お問い合わせ】

伊仙町役場 未来創生課

TEL:0997-86-3111

FAX:0997-86-2301

welcome 2023.

2023.01.01

 

謹んで新春のお慶びを申し上げます。

輝かしい新春を迎え皆様のご清福を

お祈り申し上げます。

本年も、より一層のご支援を賜りますよう、

スタッフ一同心よりお願い申し上げます。

 

(一社)長寿子宝社 スタッフ一同

good bye 2022.

2022.12.28

 

今年もお世話になりました

皆様、ありがとうございました。

来年も弊社スタッフ一同、

どうぞよろしくお願いいたします。

 

良いお年をお迎えください。

 

(一社)長寿子宝社 スタッフ一同

 


 

【年末営業終了】

2022年12月29日(水)17:30

 

【年始営業開始】

2023年1月4日(水)8:30

冬の遠足(学童)

2022.12.27

 

放課後わくわくクラブの活動報告です。

 

本日は、遠足にいってきました。

スポーツを教えてもらったり、

お子様ランチを食べたり、

展望台から景色を眺めたり、

また、たくさんの想い出ができました。

 

(肖像権の承諾はいただいております)

 

今回、ご協力いただいた

天城町役場社会教育課の方々

誠にありがとうございました。

 

一般社団法人 長寿子宝社

  • なぜ長寿子宝なの?
  • 事業案内
  • 法人概要
  • 観光案内
  • お知らせ
  • アクセス
©chouju-kodakara